金時草にくるアサギマダラと子育てをするヤマガラ
去年、植えた金時草に花が咲き、沢山の蝶が飛んできています。
これが去年植えた金時草

飛んでくる蝶の殆どがアサギマダラです。

アサギマダラは金時草の花が好きみたいです。

3月の初め頃、楠木の巣箱に巣作りを始めたヤマガラ
暫く巣の材料を運んでいるのが見られましたが、その後姿を見ませんでしたが、最近になって巣箱からヒナの鳴き声が聴こえる様になってから、頻繁に巣箱を出入りするヤマガラの姿が見られるようになりました。
子育てをするヤマガラは警戒心が強いのでしょうか?
母家の前の楠木に巣箱がありますが、人が外にいる時には巣箱に来ないので、家の中から撮った写真です。


餌を運んで巣箱に来ても、すぐに中に入らず周りを見回してから入っていきます。出入りしている所を見られないように警戒しているのだと思います。

警戒心が強いので、巣立ちをする所は見られないと思いますが、無事に巣立ちをして、来年も来てくれる事を願っています。
これが去年植えた金時草

飛んでくる蝶の殆どがアサギマダラです。

アサギマダラは金時草の花が好きみたいです。

3月の初め頃、楠木の巣箱に巣作りを始めたヤマガラ
暫く巣の材料を運んでいるのが見られましたが、その後姿を見ませんでしたが、最近になって巣箱からヒナの鳴き声が聴こえる様になってから、頻繁に巣箱を出入りするヤマガラの姿が見られるようになりました。
子育てをするヤマガラは警戒心が強いのでしょうか?
母家の前の楠木に巣箱がありますが、人が外にいる時には巣箱に来ないので、家の中から撮った写真です。


餌を運んで巣箱に来ても、すぐに中に入らず周りを見回してから入っていきます。出入りしている所を見られないように警戒しているのだと思います。

警戒心が強いので、巣立ちをする所は見られないと思いますが、無事に巣立ちをして、来年も来てくれる事を願っています。
この記事へのコメント